ペットボトルの底部分にはKWKMの文字
製造元である株式会社ビクトリーは
河上薬品商事株式会社のグループ会社となる為
KWKMは河上を意味している
3300種以上のミネラルウォーター・水製品を紹介
ミネラルウォーター大全はこちらから
名称:日本三大清流 天然水
採水国:日本
採水地:岐阜県関市側島
硬度・PH:27・7.3
炭酸の有無:炭酸無し
成分(/1000mL)
ナトリウム:3.4mg(食塩相当量:0g)
カリウム:0.4mg
カルシウム:8.5mg
マグネシウム:1.5mg
その他特筆すべき成分:特に無し
賞味期限:2027年5月
品名:ナチュラルミネラルウォーター
原材料名:水(鉱水)
内容量:500ml
保存方法:直射日光を避け常温で保存
販売者:記述無し
製造者:株式会社ビクトリー
ミネラルウォーター大全 伊藤善久 一言メモ
本製品は株式会社スキマデパートが展開している、
100円(全ての製品が100円ではないが)の自動販売機で販売されている。
ちょっとしたスペースを利用した商売で、
ドリンクだけではなく色々な物を売っているのが面白い。
何でもかんでも値上がりしている昨今、
自動販売機にて100円でミネラルウォーターが購入できるのはありがたい。
採水地の岐阜県関市には何度か行った事があり、
かなり前になってしまったが工場を見学させていただいた事もある。
現場を見ると製品に対する認識が変わって来る。
工場見学は取引先でもなければ簡単にはできないから、
どのような環境で製造されているのか見て来るだけでも良いと思う。
水好きならできる限り現地まで行って欲しい。
2024年には群馬県に新工場が完成し、
今後の活躍に注目したい企業の1つ。
注ぎ口の直径が少し広いため、
グラスに注ぐ際に水が跳ねにくいのも嬉しいポイント。
小さな違いかもしれないが、
使う側にとっては大きな利点だと感じる。
コメント