パンダ PANDA 熊本県上益城郡御船町産ミネラルウォーター

パンダ PANDA 熊本県上益城郡御船町産ミネラルウォーター 御船町

パンダ PANDA 熊本県上益城郡御船町産ミネラルウォーター

パンダ PANDA 熊本県上益城郡御船町産ミネラルウォーター 製品説明欄

パンダ PANDA 熊本県上益城郡御船町産ミネラルウォーター ペットボトル底部分

3300種以上のミネラルウォーター・水製品を紹介
ミネラルウォーター大全はこちらから

名称:パンダ ミネラルウォーター
採水国:日本
採水地:熊本県上益城郡御船町
硬度・PH:25.5・8.1
炭酸の有無:炭酸無し
成分(/1000mL)
ナトリウム:59mg(食塩相当量:0.15g)
カリウム:0.6mg
カルシウム:8.9mg
マグネシウム:0.8mg
その他特筆すべき成分:特に無し

賞味期限:2025年12月4日
品名:ナチュラルウォーター
原材料名:水(深井戸水)
内容量:385ml
保存方法:直射日光を避けて保存してください

販売者株式会社モック

製造者丸富産業株式会社

ミネラルウオーター大全 伊藤善久 一言メモ
私が水活動を始めた2005年前後はまだ珍しかったが、
最近では変わり種形状ボトルがとても多くなり、
インパクトは弱くなった。
それでも様々な見た目のボトルがあるのは楽しいし、
思わず買ってしまう魅力がある。
好きなキャラクター形状だったりすれば、
例え単価が少し高くても(385mlで400円前後)
思わず手に取りレジに向かってしまう人もいるだろう。

パンダ型のミネラルウォーターは上野公園の売店で売られている。
パンダ目当てに動物園を訪れた人が目にした時、
カゴに入れてしまう確率は高まるはずだ。
そのような流れを計算して企画した製品なのだろう。

個人的には横向きで見るのが好き。
妙に可愛い。
もう少しお腹が出ていたら良いなと思った。
ただそうなると容量が増えてしまい(400mlくらい?)、
単価が上がってしまうのかも。
それでも購入するのは間違いないが。

コメント

タイトルとURLをコピーしました