mineralwater

駒ケ根市

からだにやさしい水 養命水 養命酒製造 駒ケ根市のミネラルウオーター

3000m級の山々が連なる中央アルプスにある山の一つ、 空木岳山麓の地下150mから湧き出す水が原水。 その原水を衛生管理の厳しい工場でボトリングしている。 養命酒の仕込水としても使われていて、 その質の高さと飲み易さは折り紙付き。 私は嘗て工場を見学した事もあるが、 周辺地域の環境はとても素晴らしかった。
関市

HOTEL ASCENT ホテルアセント オリジナルミネラルウォーター

この製品は株式会社アセントが運営する、 ホテルアセントのオリジナルミネラルウォーター。 グループ内 関連会社を含めると、 日本全国で8か所のホテルを展開している。 採水地は岐阜県関市側島で、豊かな自然が残る場所。 原水は環境省が選定する日本名水百選に選ばれている。 軟水で飲み易く老若男女様々な人種が宿泊するホテルのオリジナルとしては、 最適な水の1つだと思う。
山中湖村

Mt.Fuji 富士の恵みの天然水 YAMANAKA 山中湖村ミネラルウォーター

採水地の山梨県南都留郡山中湖村は富士山がすぐ近くにあり、 自然が豊かに残る地域で、この場所なら良い水が出るのは当然と感じる事が出来る。 富士山周辺採水製品の特徴であるバナジウムが含まれている。 バナジウムは高血圧や糖尿に良いとされるが、 薬では無いから効果を過信する事は禁物。 効けばいいんじゃないかな程度の気持ちで臨むのが正解だろう。 水をこまめに飲む習慣が結果的に+となるから、無駄にはならない。
浜田市

薬剤師のおすすめ アルカリ天然水 島根県浜田市のミネラルウォーター

展示会等で、硝酸態窒素ゼロ 非加熱 弱アルカリ性と言う事が、 多くの薬剤師に認められ商品化が決定したとの事。 ただ、ラベルにはどの薬剤師なのか、またはどの協会が賛同したのかが書かれていない。 島根県浜田市金城町は豊かな自然が残る地域で、 良い水が出るのは当然と言った環境。 非加熱にこだわっている為、より自然に近い味が楽しめる。
高知県

龍馬誕生の國 土佐 四万十の純天然水 高知県高岡郡のミネラルウォーター

日本最後の清流として名高い四万十川。 その源流域で湧き出た自然の恵みを 安全な環境下でボトリングしたのがこの製品。 自然が豊かに残る山間の川沿いに工場がある。 近くには湧き水もあり、周辺地域全体が良い水の産地なのだろうと感じた。 高岡郡と言えば、幕末の志士である吉村寅太郎の出身地だが、 採水地から更に川を遡った地域である。
小山町

SEVEN & I セブンアンドアイ PREMIUM NATURAL MINERAL WATER 天然水

セブンアンドアイのオリジナルミネラルウォーターであるから、 コンビニエンスストアのセブンイレブンや、 イトーヨーカドー等で簡単に手に入るのが嬉しい。 採水地の静岡県駿東郡小山町は富士山の存在が近くに感じられる、 自然が豊かに残る地域で、良い水が出るのは当然と言った環境。 550mlの大容量ボトルを採用していて、見た瞬間 持った瞬間に気づく。
浜田市

SDS SAKURAI DRIVING SCHOOL 桜井自動車教習所 ミネラルウォーター

大学や高校のオリジナルミネラルウォーターはとても多くなっているが、 教習所のオリジナルミネラルウォーターを手に入れたのは2回目だ。 奈良県桜井市にある桜井自動車教習所。 採水地は島根県浜田市金城町で、とても自然が豊かな場所。 なぜ奈良県の教習所が島根県の水を選んだのか、 そこにこだわり・理由があって欲しい。
山中湖村

相鉄ホテル Nartural Mineral Water from Mt.Fuji JAPAN

相鉄ホテルがオリジナルとして選んだミネラルウォーターは、 富士山の存在が近くに感じられる、 自然が豊かに残る山梨県南都留郡山中湖村産。 富士山に降った雨や雪が地に浸透しゆっくりと磨かれて湧き出す。 その原水を丁寧にボトリングしている。 高血圧や糖尿に良いとされるバナジウム含有だが、 薬では無いから1本飲んだだけでは勿論何も起こらない。
御船町

Airport Limousine エアポートリムジン ミネラルウォーター

羽田や成田空港を利用した事がある人なら、 恐らく見た事があるであろう、 白とオレンジのバスを運営する、 東京空港交通株式会社のオリジナルミネラルウォーターである。 採水地は熊本県上益城郡御船町。 このボトル形状の製品を見た事がある人は多いと思う。 結構前からOEM PB製品に力を入れて来た丸富産業が製造している。
関市

ORIX HOTEL & RESORTS オリックス ホテル&リゾーツ ミネラルウォーター

この製品は2019年1月にオリックスのグループとして、 『また行きたいと、思っていただける場所。』をコンセプトに立ち上げた、 オリックス ホテル&リゾーツのオリジナルミネラルウォーター。 全国に12ヶ所の旅館やホテルを運営している。 採水地の岐阜県関市を訪れた経験があり、 この製品の製造工場見学もした。 自然が豊かに残る地域で、 良い水が出るのは当然と実感できる環境にあり、 衛生管理のしっかりした工場でボトリングされていて、 とても信用のできる製品だと実感できた。
米子市

未来へ流れる水 ミライズ MIRAIZU 米子市産ミネラルウォーター

名峰大山に降った雪や雨は地に浸透し、 ゆっくりと長い時間をかけて大地の成分を溶かし込みながら磨かれ湧き出す。 その原水を丁寧にボトリングしたのがこの製品。 シリカの含有量が多めで、長く飲み続けていると良い事があるのかもしれないが、 勿論薬では無いから少量飲んだだけでは何も起こらない。 透明なラベルは意外と売り場で目立つ。
東川町

星野リゾート トマム Hoshino Resorts TOMAM ミネラルウォーター

北海道勇払郡占冠村にある、 星野リゾートが運営するリゾナーレトマムのオリジナルミネラルウォーター。 ペットボトルのデザインは敷地内に建つホテルである、 ザ・タワー の外観を模してある。 採水地の北海道川上郡東川町にある製造工場は、 自然の中にあると言うイメージで、良い水が出るのは当たり前と言った環境。 北海道のリゾート施設オリジナルミネラルウォーターが、 北海道の水を選んでくれてよかった。
宮崎県

銀河水 GINGASUI 宮崎県小林市のミネラルウォーター

この製品の源水は日本で有数の火山地帯である 宮崎県小林市『出の山公園』(霧島山麓)で取水されている。 長期間にわたり降り続いた大量で激しい雨は 20を超える複合火山の地下を巡り、 厚い火砕流堆積物テフラと火山性岩盤を割り裂いて噴出して来る。 この湧水は霧島の裂罅水と呼ばれていて、 西日本で最も蛍が多く、毎年30万匹が乱舞する幻想世界となる。 私は実際に訪れた経験があるが、 チョウザメの養殖などユニークな取り組みもあって面白い所だ。
甲州市

Vマーク VALUE PLUS 天然水 甲州市産ミネラルウォーター

秩父山系に降った雪や雨が、 石灰層でゆっくりゆっくりと濾過され、 湧き出して来た原水を、 衛生管理の厳しい工場にてボトリングしたのがこの製品。 私は採水地付近に何度も何度も訪れた事があるが、 ここなら良い水が出てもおかしくないと、 感じさせる雰囲気のある場所である。 Vマークのキャラクターである、 ブイーナのイラストが描かれている。
小山町

KIRIN キリン 天然水 駿東郡小山町のミネラルウォーター

2020年10月13日発売 KIRIN キリンの天然水は、 富士山の存在がすぐ近くに感じられる、 静岡県駿東郡小山町産のミネラルウォーター。 600mlの大容量ボトルを採用している。 通常サイズと100ml違うと、見た瞬間に大きいと気づき、 持った瞬間に重いと感じられる。
甲州市

天然水 Mineral Water タジマヤ ミネラルウォーター

食品や飲料の卸売りや小売りをしているタジマヤのオリジナルミネラルウォーター。 タジマヤは基本会員制ではあるが、数店舗のみに限り一般売りもしている。 安価で売られているからまとめ買いするとお得感が増す。 採水地の甲州市塩山萩原は自然が豊かに残る地域で、 良い水が採れるのは当然と言った環境。 工場周辺をウロウロした事があるのだが、山の中と言う感じだった。
浜田市

産業医科大学 UOEH オリジナルミネラルウォーター

採水地の島根県濱市金城町を訪れた経験があるが、 自然が豊かで良い水が出るのは当然と言った環境だった。 ラベルにはマスコットキャラクターである ラマティーが描かれている。 産業医学の先駆者であるイタリア人、 ベルナルディーノ・ラマッツィーニがモデルである。 ちなみにUOEHは、 University of Occupational and Environmental Healthの略である。
湯沢町

ごうぎうんめぇ 魚沼の水 きものの街十日町 湯沢町産のミネラルウォーター

三国山脈苗場山一帯に降った雨や雪は、 東側の深い地層を潜り抜け、 自然濾過され清らかな水となって生まれ変わる。 その原水を衛生管理の厳しい工場にて、 1本1本丁寧にボトリングしたのがこの製品。 製品名の【ごうぎうんめぇ】は、 新潟地方の方言で、とても美味しいの意味。
山中湖村

V・ファーレン長崎 オリジナルミネラルウォーター ヴィヴィ水

クラブマスコットであるヴィヴィの頭部を模したデザイン。 最近はチームでオリジナルミネラルウォーターを製作するケースも多い。 少ロット・低価格でボトリングしてくれる会社が増えたからだろう。 成分が一切書かれていないのが残念。 キャラクターグッズとしての販売だし、 球体ボトルでラベル面積の問題もあるから仕方ないが、 成分を気にする人も一定数いるから改善して欲しい。
奈良県

世界遺産大峯奥駈道 大峰山のしずく 天の川 天川村のミネラルウォーター

採水地である奈良県吉野郡天川村洞川は、 周囲に豊かな自然が残る地域で、都市部からだとかなり行くのに時間がかかる。 原水は環境省が選定する日本名水百選に選ばれていて、洞川湧水群がそれにあたる。 非加熱にこだわってボトリングされている。 非加熱=良い 加熱=悪いではなく、それぞれに特徴がある。 非加熱はより自然に近い味が楽しめると言う利点がある。