温泉水

カテゴリー無し

飲むプレミアム温泉水 七滝温泉 賀茂郡河津町産ミネラルウォーター

名東の誉れ高い静岡県賀茂郡河津町にある七滝温泉。 源泉を衛生管理の厳しい工場でボトリングしたのがこの製品。 温泉水ゆえに主要成分以外にもシリカやメタケイ酸が含まれている。 硬度は高めだがマグネシウムが殆ど含まれていないからエグ味が少ない。 飲むだけではなく、化粧水に使っても良いと思う。
宮城県

玉鳴号 宮城県大崎市鳴子温泉が原水 ミネラルウォーター

採水地は宮城県大崎市鳴子温泉。 全国でも有名な温泉地の1つで、その温泉水を原水としている。 硬度が非常に低くユニーク。 成分表には食塩相当量しか記されていないが、 温泉水だからきっと他の成分も微量ながら色々入っていると思う。 クセがなくサラサラ感が強いから飲み易い。 日常使いにおすすめできるミネラルウォーター。
宮城県

伊達な温泉水 原水は鳴子温泉の水 大崎市産ミネラルウォーター

伊達家の湯治場である『御殿湯』であった事でも知られる、 東北の有名温泉 鳴子温泉。 その温泉水を原水としボトリングしたのがこの製品。 優しい口当たりでクセがなく非常に飲み易い。 日常使いにおすすめできるミネラルウォーターだと思う。 老若男女人種問わず楽しめるだろう。
垂水市

温泉水由来 垂水市産ミネラルウォーター かごんま 財寶温泉

鹿児島県の象徴の1つである桜島が直ぐ近くに感じられる、 ミネラルウォーター聖地とも言っていい垂水市が採水地。 周辺にはミネラルウォーターの製造工場が多く、 古くから良い水と共に暮らしがあった場所だと言う事が感じられる。 サッパリしていて口当たりが軽く飲み易い。 クセが無いからどんな場面でも活躍できると思う。
奈良県

エミネラス ことほぎ温泉水 橿原市産ミネラルウォーター

奈良県橿原市は古代の史跡や、歴史ある寺社が多く存在する。 伝統と文化の町は自然も多く残り、 その環境下で育まれた温泉水を原水としている。 サルフェート シリカ 炭酸水素イオン等豊富な成分を含む。 何か入っている感のある味だったが、 それは風味としてとらえらえる物だから飲み易かった。
宮城県

鳴子温泉水由来のミネラルウォーター まつばら源泉

東北大学病院内辛酉会推奨品になっているそうだ。 鳴子温泉周辺に降った雪や雨が地に浸透し、 300年~500年と言う長い年月をかけゆっくり磨かれ、 質の高い水に生まれ変わっている。 サッパリしていてグイグイ飲む事が出来る味。 クセが無いから老若男女人種問わずおすすめできる。
垂水市

寿鶴 じゅかく 鹿児島県垂水市の温泉水由来ミネラルウォーター

鹿児島県垂水市は、桜島が直ぐ近くにあり、 行った事がある人ならわかるだろう、大迫力だ。 温泉地としても有名だし、ミネラルウォーターの聖地とも言っていい場所で、 周辺には多くのミネラルウォーター製造工場がある。 私自身何度も訪れているが飽きる事がない。 温泉水由来で硬度は非常に低く、 サッパリしていてとても爽やかな印象。 日常使いにおすすめできる。
津市

湯禊水 榊原温泉 三重県津市産温泉水由来ミネラルウォーター

三重県津市榊原町にある、榊原温泉の温泉水をベースにしたミネラルウォーター。 長い歴史がある温泉地にある榊原間と言う宿のオリジナル。 第二源泉万度祓の湯の開湯25周年記念に作られた製品との事。 滑らかな口当たりでとても飲み易く、日常使いにおすすめできる。 温泉水を普段の生活で飲めるのは贅沢な感じがする。
愛知県

猿投温泉水 金泉の水 豊田市産ミネラルウォーター

金色のラベル・キャップカバーが目立つ本製品は、 愛知県豊田市にある猿投温泉の源泉を由来とした、 飲める温泉水として販売されているミネラルウォーター。 宿泊客に提供されていた水をボトリングし、 どこでも飲む事が出来るようになった。 舌触りが滑らかでとても飲み易い。 長く飲み続けるには最適な水と言えるだろう。 日常使いにおすすめできる。
垂水市

垂水市産温泉水由来ミネラルウォーター 財宝 災害用備蓄水

桜島が直ぐそこと言う場所に位置する鹿児島県垂水市の温泉水を、 5年の保存期間がある備蓄用として製造しているミネラルウォーター。 硬度が4と非常に低い特徴的な水。 災害が大型化し避難生活を余儀なくされる方も増えているから、 このような製品を備えておく事が安心につながる。 サッパリしていてとても飲み易いから、日常使いにもおすすめできる。
大月市

大月市産温泉水由来ミネラルウォーター 弥生の舞 PH10.2

この製品は真木温泉と言う山梨県大月市にある温泉旅館の源泉が原水。 PHが10.2で硬度が4と言う特徴的な成分のミネラルウォーター。 基本的には温泉旅館の宿泊客に提供する製品で、 小売店での販売はそれ程大きく展開していない。 サラリとしていて甘みがあり後味がスッキリしていて飲み易い。 この水でコーヒーを淹れると非常に美味しい。
垂水市

垂水市産温泉水(ミネラルウォーター)使用 trolox 炭酸水

採水地の鹿児島県垂水市は桜島が直ぐそこと言った感じの場所で、 周辺にはミネラルウォーター製造会社が多く存在する、 ミネラルウォーターの聖地と言ってもいいような場所。 原水は温泉水で、炭酸を加えボトリングしたのがこの製品。 炭酸の刺激はピリピリ心地よく、後味もスッキリと軽い。 日常使いにおすすめできる。
神奈川県

ブルックスコーヒーオリジナルミネラルウォーター 温泉水

こだわりのコーヒーを販売するブルックスのオリジナルミネラルウォーター。 温泉水を原材料としている。 ラベルには英語・中国語が書かれているから、 日本以外での販売展開もしているのだろう。 硬度は40で飲みやすい。 珈琲を淹れるのにも良い水だと思う。
垂水市

LAVA×trolox 垂水市産温泉水使用ミネラルウォーター

ホットヨガスタジオ LAVA ラバオリジナルミネラルウォーター。 鹿児島県垂水市産の温泉水が原水。 垂水市は桜島が直ぐそこと言うエリアで、 他にも沢山のミネラルウォーター製造工場が存在する。 とてもサッパリしていて口当たりが軽く、 クセが無いから日常使いにおすすめできる。 ゲルマニウム・シリカ等含有。
和歌山県

和歌山県橋本市産のミネラルウォーター 月のしずく

この製品は和歌山県橋本市で地下1187mから湧き出た温泉水と、 地下水をブレンドしてボトリングした製品。 地下水を金水 温泉水を銀水と読んでいる。 ラベルにも金と銀の太陽・月が描かれている。 サッパリとしていて口当たりが軽い感じ。 後味もスッと引くようで飲み易い。 日常使いにおすすめできる。
霧島市

霧島市産ミネラルウォーター シリカ入り Silica117

採水地は鹿児島県霧島市で、 日本有数の温泉地帯と言ってもいい。 豊かな自然が残り、古くから良い水と共に暮らしてきた地域だ。 この製品は温泉水を衛生管理の厳しい工場でボトリングしている。 製品名の117はシリカの量で、以前は確かに117㎎/Lだったのだが、 現在は120ml/Lとなっている。 他にもサルフェート・炭酸水素イオンが入っている。
垂水市

大宮八幡宮 ミネラルウォーター 大宮水 採水地は鹿児島県垂水市

東京都杉並区大宮にある大宮八幡宮のオリジナルミネラルウォーター。 なぜなのかわからないが採水地は鹿児島県垂水市のものを採用している。 価格は500円と一瞬高く感じるが、 祈祷していただけていると考えれば頷ける。 垂水市は桜島がすぐそこと言う場所で、 何度も訪れた事があるがミネラルウォーターの聖地の一つである。 硬度が低くサラリと飲み易く、日常使いにおすすめできる。
垂水市

天然ゲルマニウムの温泉水 美豊泉 BIHOUSEN 垂水市産ミネラルウォーター

採水地の鹿児島県垂水市は、桜島の存在がすぐ近くに感じられる場所。 温泉水由来ミネラルウォーターの聖地と言っても良い場所だ。 硬度が低く、PHが9.7と言う特徴的な成分で、 クセがなくて後味が軽い為、日常飲みにおすすめできる。 温泉水由来の為、主要成分以外にもゲルマニウム等が含まれており、 長く飲み続けていれば、効能を感じる可能性も0ではない。 全く成分の効能が無かったとしても、 水を飲み続ける習慣自体が身体に+となる。
垂水市

天然アルカリ温泉水 財宝 鹿児島県垂水市産ミネラルウォーター

採水地は桜島の存在がすぐ近くに感じられる鹿児島県垂水市。 地下1000mから55℃で湧出する原水を、 衛生管理の厳しい工場でボトリングしている。 硬度は4と非常に低く、とても飲みやすく、日常使いにおすすめできる。 最近では読売ジャイアンツのスポンサーになったり、 協賛活動にも積極的である。 鹿児島県内に行くと財宝専用の自動販売機が各地に設置されている。
山梨市

天然アルカリイオン泉 はやぶさ 995 山梨市産のミネラルウォーター

山梨県山梨市牧丘町から湧き出る温泉水を原水とするミネラルウォーター。 特徴的なのはPH値で9.95と高い。 だからなのかもしれないが、舌触りが滑らかでスルスルっと身体に入る感じ。 クセも無くとても飲みやすい。 日常使いにもおすすめできる。 温泉水由来だから、飲み続けていれば何らかの効果が表れるかも。 長くこまめに飲み続ける事が絶対条件だが。 効果が無くても水を飲む習慣自体が身体には良い。