富士吉田市GODIVA cafe ゴディバ 富士吉田市産ミネラルウォーター 高級チョコレートで有名なゴディバが、 東京都と埼玉県さいたま市にカフェを展開していて、 底で売られているオリジナルミネラルウォーター。 採水地は山梨県富士吉田市。 富士山の存在が直ぐ近くに感じられる場所で、 周辺に水スポットも多く、古くから良い水と共に暮らしがあった。 バナジウム含有。 サッパリしていて飲み易く、誰が飲んでも嫌いとは言わないだろう。2022.02.28富士吉田市山梨県
福岡県ON365 福岡県糸島産ミネラルウォーター使用 強炭酸水 コスモス薬品 福岡県糸島市で採水されたミネラルウォーターに、 炭酸を加えてボトリングした製品。 九州を中心に全国各地で展開する、 ドラッグストアチェーンのコスモス薬品オリジナル炭酸水。 ON365はコスモス薬品のプライベートブランド。 サッパリしていて飲み易く後味も軽い。 お酒・果汁を割るだけではなく、そのまま飲むのも良い。 日常使いにおすすめできる。2022.02.25福岡県糸島市
高山市クリームパンで有名 八天堂 おいしい水 高山市産ミネラルウォーター 八天堂はクリームパンで全国的に有名になった会社。 広島県三原市の会社だが、なぜか岐阜県高山市の水を採用している。 採水地の高山市に行った経験はない。 質の高い水と共に古くから生活があった地域で、 いつかしっかり見て回りたいと思っている場所。 サッパリしていてとても飲み易い。 クセが無いから誰でも楽しめるだろう。 クリームパンとの相性も抜群だと思う。 日常使いにおすすめできる。2022.02.24高山市岐阜県
みなかみ町セブンイレブン あたたかいミネラルウォーター からだにやさしいホット 谷川岳の天然水 2022年2月22現在、東京23区内のセブンイレブン一部店舗限定。 ホット あたたかいミネラルウォーターが販売されている。 売上反響によっては販売範囲を拡大するかもとの事。 採水地の群馬県利根郡みなかみ町は豊かな自然が残る地域で、 ミネラルウォーターの産地としても有名。 滑らかな舌触りで飲み易く、日常使いにおすすめできる。 280mlで税抜き91円を高いと見るかどうかが問題か。2022.02.22みなかみ町群馬県
小山町THE PRICE QUALITY ザ・プライス 富士山の強炭酸水 イトーヨーカドー HE PRICE QUALITY ザ・プライスとは、 イトーヨーカドーのプライベートブランド。 採水地は静岡県駿東郡小山町。 富士山の存在が近くに感じられる場所で、 工場周辺は緑があり長閑な雰囲気だった。 炭酸水には色々なタイプがあるが、 この製品はミネラルウォーター+炭酸。 炭酸の刺激が心地良く、後味スッキリで飲み易い。 日常使いにおすすめできる。2022.02.22小山町静岡県
笛吹市笛吹市産ミネラルウォーター 森と大地の恵み おいしい天然アルカリ水 採水地の山梨県笛吹市と言う所は、 西方に南アルプス、南方に富士山があり、 自然に囲まれた風光明媚な地域である。 フルーツでは日本有数の産地となっていて、 それらは良い水があってこそとも言える。 非加熱にこだわってボトリングしている。 サッパリしていてとても飲み易い。 クセが無いから誰でも楽しめるだろう。 日常使いにおすすめできる。2022.02.21笛吹市山梨県
小城市小城市産ミネラルウォーター使用 神戸居留地 天然水でつくった炭酸水 佐賀県小城市に行った経験あり。 製造工場を見学した事もある。 周辺には日本酒の酒蔵があったりして、 古くから良い水と共に暮らしがあった場所だ。 周辺にも自然が多く残り長閑で良い所だった。 サッパリしていて炭酸の刺激もしっかりしている。 後味がスッと引くようで飲みやすかった。 果汁やお酒を割るのも良いし、 そのまま飲むのもおすすめ。2022.02.18小城市佐賀県
南阿蘇村熊本城 KUMAMOTO CASTLE 南阿蘇村産ミネラルウォーター 阿蘇山がすぐそこと言う場所にある南阿蘇村。 豊かな自然が育んだ原水を、 衛生管理の厳しい工場にて非加熱にこだわりボトリングしている。 非加熱が良くて加熱が悪いと言う訳ではないが、 非加熱はより自然に近い味が楽しめる。 熊本城大天守の形状が意外と忠実に再現されている。 千鳥破風の感じなどもなかなかである。 サッパリしていてとても飲み易い。 日常使いにおすすめできる。2022.02.17南阿蘇村熊本県
美郷町島根県邑智郡美郷町産ミネラルウォーター 美郷のめぐみ 中国山地の山々に降った雪や雨が地に浸透し、 ゆっくりと時間をかけて磨かれた後、 清らかな質の高い水となって生まれ変わった原水を、 工場でボトリングしたのがこの製品。 古くから美郷町の暮らしは、 江の川と中国山地の山々の恵みを一杯に受け成り立ってきた。 このような製品は貴重。 最近はPBやOEMがとても多く、 1製造工場で1製品と言うパターンは少ない。 サッパリしていて飲み易く日常使いにおすすめできる。2022.02.16美郷町島根県
鹿児島県ON365 コスモス薬品 ミネラルウォーター 豊かな大地のめぐみ天然水 この製品は福岡県福岡市に本社がある、 ドラッグストア コスモス薬品のオリジナルミネラルウォーター。 ON365はコスモス薬品のプライベートブランド。 霧島の山々に降った雪や雨が地に浸透し、 ゆっくりと大地の成分を溶かし込みながら磨かれ、 清らかな水に生まれ変わる。 その原水を地下から汲み上げ、 衛生管理の厳しい工場でボトリングしたのがこの製品。 飲み易く日常使いにおすすめできる。2022.02.14鹿児島県志布志市
宮崎県ファミマル ファミリーマート 宮崎県 霧島の天然水 小林市産ミネラルウォーター ファミリーマートオリジナルミネラルウォーター。 以前はファミリーマートコレクションと名付けられていたが、 ファミマルとなってリニューアルした。 採水地は宮崎県小林市。 古くから良い水と主に暮らしがあった地域で、 環境省が選定する日本名水百選の出の山湧水もある。 清らかな水を利用したチョウザメの養殖も盛ん。 コンビニで手軽に入手でき、飲み易いから、 日常使いにおすすめできる。2022.02.09宮崎県小林市
安曇野市安曇野市産ミネラルウォーター 北アルプス 穂高の名水 北アルプスの盟主・穂高岳の麓に広がる信州穂高。 名水百選に選定されたこの地の天然水を、 非加熱にこだわり、衛生管理の厳しい工場にて、 ボトリングしたのがこの製品。 ボトルを見た瞬間に産地と製造者がわかる。 特徴的な形状。 サッパリしていてとても飲み易い。 クセが無いから誰でも楽しめるだろう。 日常使いにおすすめできる。2022.02.08安曇野市長野県
妙高市妙高市産ミネラルウォーター FREAK’S STORE フリークスストア この製品はセレクトショップ フリークスストアのオリジナル。 妙高山に降った雪や雨が地に浸透し、 ゆっくりと時間をかけて大地の成分を溶かし込み、 湧き出した原水を非加熱にこだわってボトリングしている。 サッパリしていてとても飲み易い。 店を訪れた水に興味が無い人でも楽しめるだろう。 日常使いにおすすめできる。2022.02.07妙高市新潟県
えびの市エヴァンゲリオン Evangelion ミネラルウォーター 箱根限定 箱根限定 ウイスキーボトルタイプの エヴァンゲリオンオリジナルミネラルウォーター。 大涌谷を背景に綾波レイと惣流・アスカ・ラングレーの2人が 制服を着てポーズを撮っている絵柄。 ボトル左上にはNERVのロゴが入っている。 採水地は宮崎県えびの市。 数々の水製品を提供している採水地として有名。 成分が書かれていないのが残念。2022.02.04えびの市宮崎県
甲州市甲州市産ミネラルウォーター アコーディアゴルフ 天然水 富士川源流 採水地は山梨県甲州市塩山竹森。 豊かな自然が残るエリアだ。 この製品は日本各地に多くのゴルフ場・ゴルフ練習場を経営する、 アコーディア・ゴルフのオリジナルミネラルウォーター。 全てのゴルフ場や練習場でこの製品を売るだけでも 結構な数になると思う。 サッパリしていてとても飲み易いから、 プレー中 プレー後に喜ばれるだろう。 日常使いにおすすめできる。2022.02.03甲州市山梨県
福岡県直方市産ミネラルウォーター もち吉 直方隕石の里 力水472 採水地は福岡県直方市。 もち吉の本店がある場所から車で数分の所に工場がある。 472と言う数字は直方市に隕石が落ちたと言う記録があり、 その重さが472gだった事に由来する。 製品の容量も合わせて472mlにしている所が素敵だ。 サッパリしていてとても飲み易いから、 煎餅にも合うし、日常使いにもおすすめできる。2022.02.02福岡県直方市
裾野市裾野市産ミネラルウォーター 富士山十里木温泉水 はぐくみず 原水は富士山の南東部にある静岡県裾野市須山で、 地下1500mから湧き出る温泉水である。 環境は素晴らしく良い水が出るのは当然と思える場所。 美容成分として有名なシリカが含まれている。 コラーゲンの生成を助けると言われているが、 劇薬では無いから1本飲んだだけでは何も起こらない。 効能を期待する人は長くこまめに飲む事が絶対条件。 サッパリしていて飲み易く日常使いにおすすめできる。2022.02.01裾野市静岡県