フランスVolvic ボルビック フランス産ミネラルウォーター 並行輸入品バージョン 長く日本国内で流通してきたフランス産ミネラルウォーター Volvic ボルヴィックは、 2020年12月をもって出荷が終了する。 流通している分が売れてしまうか、賞味期限を迎えれば、 キリンビバレッジが販売している分は終わりである。 後は並行輸入品などがある為、全く飲めない状況になる訳では無いが、 気軽に自動販売機やコンビニで買う事は出来なくなる。2020.12.31フランスボルヴィック地方
嬬恋村LAWSON STATION ローソン ミネラルウォーター ローソンのオリジナルミネラルウォーター。 販売している物ではなく、社内用と言ってもいい製品だと思う。 会社訪問してくれたお客様に渡したり、社員が飲んだり。 採水地の群馬県吾妻郡嬬恋村は自然が豊かな所で、 キャベツの産地として日本有数の場所である。 良い作物は良い水があるからこそ出来る物。2020.12.30嬬恋村群馬県
室戸市やさしい純水 RO(逆浸透)水 高知県室戸沖海洋深層水 高知県室戸市沖2200m 推進344mで取水された海水を、 工場でミネラル分を調整して作られるのが海洋深層水。 その海洋深層水を逆浸透膜に通し純水化したのがこの製品。 海洋深層水には独特な癖があるのだが、 硬度が0であれば大変飲み易いすっきりした水となる。 海洋深層水由来だから、厳密に言えばミネラルウォーターではない。2020.12.29室戸市高知県
富士吉田市TOKYO TOWER OFFICIAL SHOP 東京タワー ミネラルウォーター 特殊形状のペットボトルミネラルウォーターは随分多くなってきたが、 東京タワー型のミネラルウォーターは結構前から売られている。 内容量が290mlで価格は400円位であるから、日常使いには向かないが、 東京タワーを観光で訪れた際のお土産としては成り立つだろう。 飲んだ後にすぐ捨ててしまうのは勿体ない製品である。2020.12.28富士吉田市山梨県
上川町北海道天然水 大雪の水 上川町のミネラルウォーター 豊かな自然の残る上川町に降った雪や雨が地に浸透し、 ゆっくりと時間をかけて磨かれた原水を、 衛生管理の厳しい工場にてボトリングされている。 製造会社は札幌通運と言う運送会社の為、 製品を運送するルートが確立されているのが良い。 自社便を使えば経費の節約にもなるだろうから。2020.12.25上川町北海道
鹿児島県co-op コープ 志布志 おいしい水 志布志市産ミネラルウォーター この製品は日本生活協同組合連合会 コープのオリジナル。 採水地は鹿児島県志布志市で、私も何度か訪れたが、 雄大な自然が残る地域で、良い水が出るのは当然と言った雰囲気。 採水地が志布志市志布志町安楽と言う所故に、 志の文字が沢山並ぶ事で話題になる事がある。2020.12.24鹿児島県志布志市
浜田市aqua aqua アクアアクア アルカリ天然水 浜田市産のミネラルウォーター 私は実際に工場前まで行った事があるのだが、 採水地の市島根県浜田市金城町は豊かな自然の残るエリアで、 良い水が採れるのは当然だろうなと思わせてくれる雰囲気があった。 実はこのアクアアクアと言う製品は以前富山県黒部市産の水を使っていた。 そういう変化に気づくのも大切な事だと思う。2020.12.23浜田市島根県
海津市四季の恵み 自然湧水 岐阜・養老 海津市のミネラルウォーター 採水地である岐阜県海津市南濃町jは豊かな自然が残るエリア。 私も何度か実際に訪れた経験があるのだが、 ゆったりとした雰囲気の残る素敵な場所だった。 古くから良い水がある地域として知られ、 人々の暮らしの中でその水が使われてきた。 硬度低めでクセの無い飲み易い味。2020.12.22海津市岐阜県
湯沢町SPA SHINSUI スパシンスイ 越後湯沢 天然温泉水 ミネラルウォーター 温泉水由来のミネラルウォーター。 販売者は新潟県南魚沼郡湯沢町で温泉施設を運営している。 美容成分であるサルフェートが含まれている。 勿論1本飲んだだけでは何も起こらないが、 長く飲み続けていれば何か起きるかもしれない。 例え効能が全く感じられなかったとしても、 水をこまめに飲む習慣こそが身体にとって+となる。2020.12.21湯沢町新潟県
安曇野市THE CAPITOL HOTEL TOKYU ザ・キャピトルホテル東急 ミネラルウォーター 日枝神社のすぐ横にある高級ホテル、ザ・キャピトルホテル東急はが選んだミネラルウォーターは、 豊かな自然が残り、古くから良い水と共に暮らしてきたエリアである長野県安曇野市産だった。 原水は環境省が選定する日本名水百選にも選ばれている。 高級な所ほどデザインはシンプルと言う、私が勝手に考えた法則に合致する製品。2020.12.18安曇野市長野県
山中湖村National Cancer Center Japan 国立がん研究センター ミネラルウォーター がんの研究・治療・治験等などをしている国立がん研究センターのミネラルウォーター。 がん家系と言ってもいい私も他人事ではなく、 気づいた時に僅かだが寄付をするようにしている。 採水地の山梨県南都留郡山中湖村は豊かな自然が残るエリア。 富士山の存在が近くに感じられ、良い水が採れるのは当然と言った環境。2020.12.17山中湖村山梨県
甲州市ゆっポくんの水 山梨県甲州市産のミネラルウォーター 東京都浴場組合&全国浴場組合公式キャラクターゆっポくんの オリジナルミネラルウォーター。 2014年に誕生したキャラクターで、その後知名度をじわじわ上げ今日に至っている。 山梨県甲州市塩山は豊かな自然が残る場所で、 良い水が出るのは当然と言った雰囲気がある。2020.12.16甲州市山梨県
久留米市くるめ銘水放光寺 筑後川のめぐみ 久留米市の水道水由来 福岡県久留米市で採水された水が水道水になる。 その水道水を活性炭処理等で塩素を抜いてボトリングしたのがこの製品。 厳密に言えばミネラルウォーターではない。 非常用の備蓄水としての意味合いもあり、 久留米市の企業局が販売している。 市内各地(駅 道の駅)で販売されている。2020.12.15久留米市福岡県
山中湖村Mt.FUJI 富士山山麓の天然水 バナジウム天然水 飛行機(全日空 ANA)を利用した際、 ドリンクのサービスが回って来た。 私の隣にいた人がミネラルウォーターを要求すると、 ペットボトル製品が貰えたのを見て、私も貰う事にした。 以前はミネラルウォーターも紙コップに注いで提供だったと思ったが、 コロナウィルスで変わったのか。 採水地の山中湖村は富士山の存在がすぐ近くに感じられる、 豊かな自然が残るエリアである。2020.12.14山中湖村山梨県
黒部市名水百選 空の旅水 そらのたびみず 黒部市のミネラルウォーター この製品は全日空 ANAの売店であるアナフェスタや、 空港内自動販売機で購入する事ができる。 採水地の富山県黒部市は北アルプスが間近の自然が豊かな場所で、 とても雰囲気が良く、ここなら良い水が出るだろうなと、 その地に立つだけで何となく感じられる。 原水は環境省が選定する日本名水百選に選ばれている。2020.12.09黒部市富山県
関市博多祇園山笠 オリエンタルホテル福岡 博多ステーション ミネラルウォーター オリエンタルホテル福岡 博多ステーションは博多駅筑紫口直ぐと言う好立地にあるホテル。 駅から近いホテルは本当にありがたい。 大きな荷物を持って移動後、チェックインして部屋に入った時、 このような水があれば宿泊客はホッとするだろう。 採水地の岐阜県関市は豊かな自然が残る場所で、 原水は環境省が選定する日本名水百選に選ばれている。2020.12.08関市岐阜県
海津市ハローズセレクション 養老山麓の天然水 岐阜県海津市産のミネラルウォーター ハローズは広島県福山市に本社のある、 中国四国地方を中心に関西の一部にも店舗を展開するスーパーマーケット。 採水地は岐阜県海津市南濃町と言う所で、 私自身も何度か訪れた経験があるが、 豊かな自然が残る場所で、 良い水が出るのは当然と言った雰囲気があった。 とても飲み易い味で、スーパーで売る水としては良いと思う。2020.12.04海津市岐阜県
宮崎県天然水 宮崎県小林市産のミネラルウォーター 宮崎県小林市は古くから名水が出る場所として知られていて、 環境省が選定する日本名水百選に選ばれた出の山湧水がある。 豊かな自然が残る地域で、私自身も訪れた経験があるが、 質の高い水を使ってチョウザメの養殖などもしている。 ラベルにはなぜか書かれていないが、 コラーゲンの生成を助ける成分、シリカが含まれているはず。2020.12.03宮崎県小林市
嬬恋村ICU 国際基督教大学 群馬県吾妻郡嬬恋村産ミネラルウォーター 東京都三鷹市にある国際基督教大学のオリジナル。 最近学校系のミネラルウォーターが本当に多くなった。 少ロット&低価格でのボトリングが可能になったからだろう。 採水地の群馬県吾妻郡嬬恋村はキャベツで有名。 美味しいものがある所には美味しい水がある。 質の高い水があってこそキャベツも美味しくなるのである。2020.12.02嬬恋村群馬県
福岡県LDC 自然の恵み 天然水 福岡県うきは市産ミネラルウォーター 私自身も10回近く訪れた経験があるのだが、 採水地の福岡県うきは市は豊かな自然が残り、 市内には環境省が選定する日本名水百選に選ばれた清水湧水があるような、 良い水に恵まれた地域と言える。 とても飲み易い味でどんな場面でも活躍できる水。 安価で売られている事が多い。2020.12.01福岡県うきは市